あ!ETCカードを入れ忘れ!誤って料金所を通過してしまった場合はどうしたらいいの?

ETCカードを挿し忘れたら

こんにちは!コンシェルジュのミユキです。

最近の車ではもう標準装備されしつつあるETCですが、あなたは利用されてますか。

私は逆に、ETCカードしか使ったことがないため、現金払いやクレジットカード払いは未体験で、ちょっぴり憧れてたりします。

ただ使い慣れている私も、ETCカードが期限切れとなっていて、バーが開かずにそのまま突っ走ってしまったことがあります(汗

ちなみに母親は、ETCカードを差し込み忘れてバーが開かず、そのまま停止したそうです。これは血筋なんですかね。

また車載器や誤作動で、バーが開かないこともあるそうなので、バーが開かずに焦った経験がある方も多いのではと思います。

そこで今回は、ETCカードのトラブル時の対策について、安全に対応できる方法をお届けします。

ETCレーンでの緊急停止はとても危険!

ドライバー例えば、

ETCカードを挿入し忘れて通過してしまった・・・

誤ったレーンに進入してしまった・・・

料金所に気づかず通過してしまった・・・

こんな時でも慌てなくて大丈夫です。そのまま通過しましょう。

というのも、その場での急停止は危険だからです。

最近よくある事故は、ETCカードを入れ忘れていて、「バーが開かない!?」と驚いて急ブレーキを踏んだところ追突された。とか、

ETCカードの期限が切れていることに気づかず、開かないバーで焦ってハンドルを切ったら、建物に突っ込んでしまうなんていう事故も…。

確かに焦って急ハンドルや急ブレーキをしたくなる気持ち、ホント〜によく分かります。

ですが、これは非常に危険で、実際に大きな交通事故にも繋がっています。

特に急停車による追突事故が多く、重度のむち打ち症や、脳脊髄減少症などを発症し、頭痛難民になっている患者が増えています。

ETCの利用者が増えている結果、こうしたETCカードが原因の事故が増えているため、十分に注意が必要となってきています。




ETCレーンのバーが開かない時の対応は?

ハザードランプ

もしバーが開かず、後ろに車が迫っている場合は、バーにぶつかる覚悟を決めて、ゆっくり進みましょう。

ETCレーンのバーは、車に傷がつかないように設計されているので、軽く触れただけなら、大きな問題にはならないので安心して、バーに触れながらゆっくり進んでください。

ビギナー運転手など運転に自信がない方は、後続車を確認するのは難しいでしょうから、ETCレーンに入る前に一度バックミラーで確認をしておくと安全に対処できますね。

ただし、ゆっくり、ゆっくりですからね。

通過できたら、安全な場所に車を止めてから係員に料金を支払いましょう。

また後続車を確認し、いない時はハザードランプを点けて、その場で自動車を停め、係員が来るのを待ちましょう。

もし後続車が来てたり、安全に停めることもできない場合は、そのまま通過し、近くのパーキングや目的地まで走行しても大丈夫です。

なぜなら、通行料金は後から料金を支払えるシステムが整っているからです。

料金所は、自動カメラで監視しているため、高速道路を管理する会社に連絡すれば、すぐに特定してくれます。

その際、担当者から確認事項を聞かれますので、以下の内容を準備しておきましょう。

①通行日時

②通行された入口・出口

③通行の料金所レーン(ETC専用レーン、右から○番目など)

④ETCカード番号・有効期限(月/年)

⑤車種・車名・お車の色・車両情報(ナンバープレート番号)

⑥お客さまのお名前とお電話番号

こうした情報を知っておけば慌てずにすみますね!

また具体的な方法について、以下のWEBサイトで詳しく解説されていますので、ご覧ください。

ただし手間がかかるので、ETCカードのトラブルには気をつけたいですよね。

ですから、もしETCを利用する際には、ETCカードの挿入とETCカードの有効期限を確認してから運転しましょう。

それでは安全運転でドライブを楽しんでくださいね!

ps。
ドライブライフをもっと安全で楽しくするための情報、これからもお届けするので、むち打ち治療協会をよろしくお願いいたします。







関連記事

  1. ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運転したら、違反になるの?

    Q:ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運転したら、違反になるの?

  2. Googleマップで駐車トラブル解消!快適なドライブを楽しむための方法

  3. Q:スキーやスノボでも、むち打ち症になるの?

  4. お盆や夏休みは、ビギナー運転手に気をつけて!交通事故で恐ろしい事とは!

  5. あおられやすい運転、あおられにくい特徴

    絶対避けたいあおり運転!あおられやすい運転トップ10から学ぶ、あおられにくい運転とは!

  6. Q:交通事故のケガの場合、治療費の支払いはどうしたらいいの?

  1. ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運転したら、違反になるの?

    Q:ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運…

  2. あおられやすい運転、あおられにくい特徴

    絶対避けたいあおり運転!あおられやすい運転トップ1…

  3. 治療家をご紹介いただけませんでしょうか。

    あなたの信頼できる治療院をご紹介ください

  4. はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

    むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

  5. 恐い病気 脳脊髄減少症

    むち打ち症と勘違いされる「脳脊髄液減少症」という…

  1. 忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」…

  2. 認定院が大切にしていること

    治療のスタートは、「リラックス」から!

  3. Q:温湿布と冷湿布、どちらが”むち打ち”…

  4. 首のレントゲン

    首(頸部)が果たしている重要な役割

  5. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

  1. 義務

    もし交通事故に遭ってしまった場合、警察への報告は…

  2. 自動車保険

    あなたが加入しているクルマ保険の補償内容を熟知し…

  3. 自賠責保険と任意保険の違い

  4. 交通事故で保険会社から提示された金額に納得がいか…

  5. 交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!

    交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!保…

よく読まれる記事

PR