むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

ようこそ、むち打ち治療協会へ!

コンシェルジュのミユキです。このたびは当協会を選んでいただき、ありがとうございます。

おそらくこのページをご覧になっているということは、交通事故でケガをされたり、むち打ち首の痛みにお悩みの方かと思います。辛い症状でお困りのことでしょう。

でもご安心ください。当会の認定院には、そんな悩みや痛みを和らげるためのスペシャリストが揃っています。

交通事故によるケガや障害は、正しい診断と適切な治療が不可欠です。不適切な対応をすると後遺症が残る恐れや、保険からの補償が十分でない場合もありますが、当認定院ではその点のサポートも力を入れています。

ここでは、初めて認定院をご利用される方に向けて、必要な情報や手順をご説明いたします。

認定院ごとに細かい違いがあるかもしれませんが、治療院に行く際の参考にしていただければと思います。

1. 認定院とは?

当協会の認定院では、国家資格を持つ柔道整復師が在籍し、交通事故に伴うケガの専門知識技術、そして経験を持っています。

また、むち打ち症や捻挫、打撲、挫傷、骨折、靭帯損傷など、さまざまなケガに対応するため、病院とも連携し、診断から治療まで一貫してサポートしています。これにより、後遺症のリスクも最小限に抑えることができるようになりました。

そして、交通事故によるケガの治療費は基本的に自動車保険でカバーされます。

そのため当認定院では、自動車保険に関する知識を弁護士から学び、治療費(慰謝料)のサポートも万全に整えています。もし、治療費や慰謝料で、患者さんに少しでも損害が発生する場合は、弁護士に対応をお任せし、最良のサポートをお約束します。

 

2. 初めての診療の流れ

①予約
電話 予約 スマホまず、お近くの認定院に直接ご連絡いただき、診療の予約を行ってください。お電話やウェブサイトから簡単に予約できます。
その際に、「むち打ち協会のサイトを見て」とお伝えいただくと、サポートがスムーズに進みます。


②初診時のカウンセリング

診断 カウセリング初めてご来院いただく際には、症状や事故の状況について詳しくお伺いします。
気になる痛みや不安な点があれば、どうぞ遠慮せずに担当者にお知らせください。
お話をしっかりとお伺いした上で、最適な治療プランをご提案させていただきます。

③治療プランの説明と料金の説明

診断 説明具体的な治療内容、料金、スケジュールについて詳しくご説明いたします。もし不安な点、疑問等がございましたら、遠慮せずお気軽に担当者にご質問ください。

なお、料金については自動車保険が適用される場合、自己負担額が減るか、最小限(場合によっては無料)になることがあります。事故の状況によって異なるため、詳しくは担当者にご確認ください。

施術プランと料金に関しては、「Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいのですか?」でも解説していますのでご覧ください。

④治療開始
河村接骨院 施術風景患者さんが合意した後、最適な治療プランに基づき、実際の治療を開始します。
安心して治療を受けていただけるよう、心を込めて丁寧に施術いたします。

施術や検査に関しては「なぜか良くなる!むち打ち治療協会の認定院では、どのような施術や検査を行っているのかを詳しく紹介!」でも解説していますのでご覧ください。

3. ご持参いただくもの

・健康保険証や自動車保険証
医療保険や交通事故保険の適用を確認するため、保険証をご持参ください。

・事故証明書(交通事故の場合)
交通事故の場合は、事故証明書や警察に提出した書類をお持ちください。(コピーでも可)

4. 治療中の注意点

・治療計画の遵守
提示された治療プランに従って、定期的な通院や治療を続けてください。

・症状の変化
症状に変化があった場合は、すぐに担当者にご相談ください。

5. お問い合わせ

何かご不明な点がありましたら、通院されてる院にお気軽にご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。
もし担当者に直接言いづらい場合は、当協会にお問い合わせいただければ、別のスタッフが対応させていただきます。

よくある質問

治療費ってどのくらいかかるのでしょうか?

交通事故の場合、あなたが過失が10割でなければ、自賠責保険から治療費用が負担されます。
ですから、示談に応じる前であれば、治療院(接骨院・整骨院)の窓口で治療費用を請求されることはほとんどありません。

ですが、過失が大きい場合は、補償される治療費、慰謝料が減額されますので、弁護士に相談されることをお勧めします。

現在、他の病院(整形外科)で治療を受けています。接骨院(整骨院)に転院はできますか?

はい、できます。まず、お近くの接骨院(整骨院)にお電話でご相談ください。
保険会社の担当者への連絡の方法や病院との連携についてなど方法や、注意点についてお教えてくれます。

その際、保険会社の担当者から、「病院以外での治療は受けられない」と言われる場合があります。
しかし、これは担当者の知識不足からくる誤解です。どこで治療を受けるかの決定権は患者にあります。

また症状によっては、病院(整形外科)との併診も必要となる場合がありますので、まずは接骨院(整骨院)の先生とご相談ください。あなたにとって最善の方法がみつかります。

自由診療ってなんですか?

自由診療とは、公的な医療保険(健康保険など)が適用されない、特別な技術を制限なく受けられる治療のことです。

自由診療ですと患者さんの症状に合わせてオーダーメイドの治療が受けられるため、大きな効果が期待できます。
逆に、自由診療を選択されない場合、健康保険法に定めれられている治療しか受けることができせんので、思うような効果を得ることができません。

また自由診療のデメリットとして、治療費が高額になり、患者さんへの負担が大きくなります。
ですが交通事故による怪我の治療では、自賠責保険(自動車保険)が利用できますので、治療費を補償してもらえますので、効果の高い自由診療で早期回復をしましょう。

なんで自由診療と健康保険診療ではここまで大きく違うのよ!損しないための保険の常識とはで解説していますのでご覧ください。

弁護士にお願いすると費用はどれくらいですか?

弁護士費用は、事故の状況や案件の内容や複雑さによって異なりますが、以下が一般手な費用です。
相談料: 初回相談料は1万円から3万円程度が一般的です。
着手金: 依頼時に発生する費用で、10万円から50万円以上の範囲で設定されることがあります。
報酬金: 成功報酬として、得られた結果に応じた金額が請求されることが多いです。通常は訴訟額の10%から30%程度です。
実費: 裁判所費用や交通費、書類作成費用などが含まれます。
弁護士費用については、事前に詳細を確認し、見積もりを取ることをお勧めします。また、弁護士費用特約がある場合は、これらの費用が自動車保険でカバーされることが多いです。

一言

交通事故によるケガの治療には、正確な診断と適切な治療が不可欠です。誤った対応は後遺症や不十分な保険補償を招く恐れがありますが、当認定院ではその点をしっかりサポートし、安心して治療を受けていただけます。まずはご相談からでもお気軽にお寄せください。

関連記事

  1. どんな治療家でも、治る気がない人は治せない

    どんな凄腕な治療家でも治る気がない人は治せない!治る人と治らない人とは

  2. Q:温湿布と冷湿布、どちらが”むち打ち”に効果的なのでしょうか?

  3. 病院・整形外科と、柔道整復師の施術は、ここが違う!

    「むち打ち」の治療専門家と言えるのは、どんな人なの?

  4. Q:交通事故のケガの場合、治療費の支払いはどうしたらいいの?

  5. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の体験で誕生した”むち打ち症専門の協会”

  6. ETCカードを挿し忘れたら

    あ!ETCカードを入れ忘れ!誤って料金所を通過してしまった場合はどうしたらいいの?

  1. ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運転したら、違反になるの?

    Q:ヘッドライトやテールランプが片側だけ切れてて運…

  2. あおられやすい運転、あおられにくい特徴

    絶対避けたいあおり運転!あおられやすい運転トップ1…

  3. 治療家をご紹介いただけませんでしょうか。

    あなたの信頼できる治療院をご紹介ください

  4. はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

    むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

  5. 恐い病気 脳脊髄減少症

    むち打ち症と勘違いされる「脳脊髄液減少症」という…

  1. 頑張る女性

    病院の治療では取れなかった激しい痛みが、黒川先生…

  2. Q:温湿布と冷湿布、どちらが”むち打ち”…

  3. 5つのタイプがある、むちうち症

    実は、むち打ち症には5つのタイプがある! その種類…

  4. むち打ちと保険会社との対応に苦しんでいた時、大亀…

  5. むち打ち症」は、正しい治療をすれば改善できる!

    治らないなんて思わないで!多くの「むち打ち症」は…

  1. Q:交通事故によるケガの場合、健康保険は使えますか…

  2. 交通事故で保険会社から提示された金額に納得がいか…

  3. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

  4. 交通事故による慰謝料の計算方法について分かりやす…

  5. 治療家をご紹介いただけませんでしょうか。

    あなたの信頼できる治療院をご紹介ください

よく読まれる記事

PR