プライバシーポリシー

第1条 守秘義務

当協会は個人情報の取扱いにつき、個人情報保護法および本プライバシーポリシーを遵守します。

第2条 個人情報の取得

(1)当協会は、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
(2)機微な個人情報(センシティブ情報)については、当協会の業務遂行上必要な範囲外のものを取得しません。

第3条 個人情報の利用目的

当協会は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。個人情報保護法その他の法令に規定のある場合を除き、ご本人の同意がない限り、以下の目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を利用しません。
(1)当協会のサービスの提供
(2)当協会のサービスに関する情報提供、年賀状等の挨拶状の送付又は送信
(3)お問い合わせへの対応
(4)その他、上記の利用目的に付随する目的

第4条 個人情報の第三者提供

当協会は、以下の場合を除くほか、個人情報を第三者に提供しません。
(1)あらかじめご本人の同意を得た場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の促進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。

第5条 個人情報の安全管理

当協会は個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防止するため、その他個人情報の安全管理のため、必要かつ適切な措置を講じます。

第6条 個人情報の開示、訂正、利用停止、消去

当協会は、本人が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去等を求める権利を有していることを確認し、ご本人から申し出があった場合には、ご本人であることを確認させていただいた上で異議なく速やかに対応します。

第7条 本プライバシーポリシーの変更

当協会は、個人情報の安全管理のため、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。

第8条 お問い合わせ窓口

当協会の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら下記連絡先までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

むち打ち治療協会のプライバシーポリシーに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
お問い合わせ

〒191-0024 東京都日野市万願寺4-9-2
一般社団法人 むち打ち治療協会事務局

  1. 子供のむち打ちには大人と違う?

    Q:子供でも、むち打ち症になるの?注意しておきた…

  2. 認定院の治療費は?

    Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいの…

  3. バイク事故なのに保険が使えない!

    バイクの急ブレーキでむち打ちに!絶望の中、私を救…

  4. 認定院が大切にしていること

    治療のスタートは、「リラックス」から!

  5. 雨の日の不調これで解消

    雨の日の不調!ズキズキ頭痛・気分の落ち込み…スッキ…

  1. 雨の日の不調これで解消

    雨の日の不調!ズキズキ頭痛・気分の落ち込み…スッキ…

  2. 整形外科と接骨院の違いとは

    病院と接骨院(整骨院)の違いとは⁉治療機関にはそれ…

  3. 首のレントゲン

    首(頸部)が果たしている重要な役割

  4. Q:むち打ちは湿布だけで治りますか?

  5. 子供のむち打ちには大人と違う?

    Q:子供でも、むち打ち症になるの?注意しておきた…

  1. 交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!

    交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!保…

  2. 交通事故で保険会社から提示された金額に納得がいか…

  3. 知らないとアブナイ⁉交通事故に遭ってしまった時にや…

  4. 治療費の打ち切りとは⁉自動車の保険はいつまでも面倒…

  5. 自由診療と健康保険診療どっち

    なんで自由診療と健康保険診療ではここまで大きく違…

よく読まれる記事
PR