忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」であるということを!

良い仕事をするのも、家族を養うのも、健康な体があってこそのこと

こんにちは!むち打ち治療協会の広報担当のナオルです!

前回(「むちうち症」を治すには、「○○」という気持ちが大切!)で、むち打ち症を治すには、「意識を強く持って」いただきたいと言いましたが、現実問題として、仕事を休んだり、抜け出したりして治療に通うことが難しい方もおられるかもしれません。

確かに、ご自身も仕事をしながらの通院では、仕事にも集中しにくいでしょうし、実際、毎日通院するということ自体大変なことです。

しかし、これを別の角度から考えてみてほしいのです。

例えば、良い仕事をするのも、家族を養っていくのも、全ては健康な体があってこそできることではないでしょうか?

自己判断で通院を止めてしまうと、後遺症が残ってしまう

特に回復しかけの方は、痛みがだいぶ楽になったことを完治したと勘違いしてしまい、自己判断で通院を止めてしまう方がいらっしゃいます。

しかし、むち打ち症のような症状は、中途半端な状態で手当てを止めてしまうと、症状が悪化したり、慢性の肩こりや頭痛、眼精疲労などの後遺症として残りやすいのです。

忙しい中、時間をやりくりして通院することは確かに大変なことです。

だからといって、自己診断で通院を止めてしまうことは、決してお奨めできることではありません。

通院のための時間は、「できる」ものでなく 自分で「作るもの」

よく、通院が出来ないことの言い訳として、「忙しくて通えませんでした」とか、「そのうち、通う時間ができたら」と言われる方がいらっしゃいますが、治療のための時間は「できる」ものではなく、自分で積極的に「作る」ものなのです。

仕事を優先するあまり、通院を怠ってしまって体が治らなかった時、会社はあなたを助けてくれるでしょうか?

体が健康でありさえすれば、お金は後からでも稼ぐことはできますが、健康も仕事も失ってしまっては、元も子もありません。

目先の忙しさを優先するのではなく、あなた自身の生涯の健康を最優先事項として考えましょう。

補償を受けながら治療が受けられる時に、きちんと体を回復することを第一優先とするか、だましだましで体に無理をさせてしまい、生涯の持病にしてしまうかは、あなた自身の判断次第です。

今の自分を大切にすることが、自分の未来と家族の幸せに繋がる

体が健康であればお金を稼ぐことはできますが、その健康は決してお金で買うことはできません。

そして、その健康、その体は他の誰のものでもなく、あなたのものなのです。

以前も書かせていただきましたが、交通事故に遭ってしまって、むち打ち症になってしまうことは、一般的に考えれば、一生に一度あるかないかの大きな出来事なのです。

そんな悲惨なケガをされた時くらい、自分を大切に労わってあげて下さい。

今の自分を大切にすることが、未来の自分と家族を幸せにすることに繋がるのです。

関連記事

  1. はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

    むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

  2. Q:交通事故によるケガの場合、健康保険は使えますか?

  3. Q:むち打ちは湿布だけで治りますか?

  4. Q:スキーやスノボでも、むち打ち症になるの?

  5. ドライバー

    渋滞中の高速道路で、突然の追突事故でムチウチに!でも福森院長のおかげで元気な身体に戻りました

  6. むち打ちと保険会社との対応に苦しんでいた時、大亀谷しみず接骨院の治療とアドバイスで心身ともに回復!

  1. 男性 患者さん

    突然の追突事故。そして治療費打ち切り。すべて院長…

  2. 初心者マークの本当の力

    初心者マーク(若葉マーク)を貼る位置とは?いつま…

  3. 交通事故に遭ったけど「痛みがないから大丈夫!」はキケンです!

    交通事故に遭ったけど「痛みがないから大丈夫!」は…

  4. はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

    むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

  5. 交通事故に遭った時にやってはいけないこと3選!

    交通事故に遭ったときに「やってはいけないこと」3…

  1. 忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」…

  2. 治療家をご紹介いただけませんでしょうか。

    あなたの信頼できる治療院をご紹介ください

  3. ドライバー

    渋滞中の高速道路で、突然の追突事故でムチウチに!…

  4. 女性

    悩まされ続けた肩の痛みは、交通事故の衝突が原因だ…

  5. 首のレントゲン

    首(頸部)が果たしている重要な役割

  1. 交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!

    交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!保…

  2. 自賠責保険と任意保険の違い

  3. 交通事故による慰謝料の計算方法について分かりやす…

  4. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

  5. 交通事故で保険会社から提示された金額に納得がいか…

よく読まれる記事

PR