こんにちは!むち打ち治療協会サポートスタッフのミユキです☺️
今日はちょっぴり厳しめなテーマかもしれませんが…
「こんな接骨院(整骨院)を選んでしまうと、あとで後悔するかも」というポイントについてお話しします。
実はこれ、当協会に実際に寄せられたご相談がきっかけなんです。
「もっと早く知っていれば…」「最初にここを選んでいれば…」そんな声を聞くたびに、胸がキュッとなってしまって。。
だからこそ今回は、皆さんが同じような後悔をしないように、事前に知っておいていただきたい“選び方の注意点”を、わかりやすくお伝えしますね✨
大切なお身体を安心して預けられる場所を見つけるために、ぜひ読んでみてください。
■ よくあるご相談「選んだ院が合わなくて…」
交通事故のあと、なんとか痛みを改善したくて選んだ接骨院(整骨院)。
でも…
・毎回同じ施術で、話も聞いてくれない
・保険の話になると急に態度が変わる
・通っているのに、あまり良くなっている気がしない
こういったお声、残念ながらたびたび耳にします💦
せっかく勇気を出して通ったのに、これでは心も体も疲れてしまいますよね…。
■ 選んで後悔しやすい接骨院の特徴
では、どんな接骨院を選ぶと後悔してしまうのでしょうか?
そこで、ミユキがよく聞く「失敗したケース」をまとめてみました👇
❌ ① カウンセリングや検査がほとんどない
初回からすぐにベッドへご案内、名前もろくに聞かれず、流れ作業のように施術…。
こういった院では、事故の原因や症状の根本が見逃されがちです。
→ しっかり話を聞き、検査・記録をとってくれる院が安心です!
❌ ② 交通事故に不慣れで、保険対応がまったくわからない
「保険会社には、自分で全部説明して手続きも自分で」
「うちは保険関係のことは関与しません」
…これでは患者さんが混乱してしまいますよね😣
事故の治療には保険知識が不可欠。経験不足な院は避けたほうが無難です。
→ 保険会社とのやりとりや、必要書類もサポートしてくれる院を選びましょう!
❌ ③ 通院を急かされたり、説明が不十分
「できるだけ早く回数をこなしてください」
「今日これを受ければ大丈夫です」など、患者さんの気持ちを置き去りにする説明には注意が必要です。
→ 納得できる説明をしてくれて、ペースも相談できるところが理想です。
❌ ④ “安さ”や“通いやすさ”だけで選んでしまう
もちろん通いやすさも大切ですが、「近いから」「安いって書いてたから」だけで決めてしまうと、結果的に改善せず、長引いて後悔…というパターンも多いです。
→ 大切なのは“交通事故に詳しく”“親身に寄り添ってくれる”ことです。
■ ミユキからのアドバイス
交通事故の治療は、技術や知識だけでなく、人との信頼関係もとても大切です。
もし今、
なんとなく不安…
このままで良くなるのかな?
ちゃんと診てもらえているのか分からない…
そう感じていたら、別の院に相談してみることも“ひとつの選択肢”です。
無理に今の治療院に通い続けることが正解ではありません。
あなたが安心できて、「ここに通ってよかった」と思える場所に出会えることが、一番の回復への近道になります。
■ むち打ち治療協会の「認定院」なら安心
私たちがご紹介している「むち打ち治療協会の認定院」は、
・交通事故の専門知識と実績があり
・保険対応もスムーズで
・なにより、患者さま一人ひとりに寄り添う気持ちを大切にしています
「ここで良かった」
「もっと早く知っていれば…!」
そんなお声をたくさんいただいています😊
大切なのは、「安心して任せられる場所」を見つけること。
治療はもちろん、あなたの不安な気持ちにもそっと寄り添ってくれる、そんな院選びをしてほしいなって、ミユキは思っています。
むち打ち治療協会 サポートスタッフ ミユキ

ジコトレ治療家応援団|むち打ち治療協会|Instagram更新中!
もともと治療院で働いていた経験を活かし、交通事故やケガでお困りの方の力になれるよう、わかりやすく丁寧な情報発信を心がけています。趣味はバイクに乗ることと、友達とケーキ屋さんを巡ること。少しでも皆さんの不安を減らせるよう、専門的な内容もできるだけやさしくお伝えしています。よろしくお願いします。
「もっと良いサポートをしたい」とお考えの方【無敵の事故治療専門家「ジコトレプロジェクト」】ぜひチェックしてみてくださいね!