交通事故による、むち打ち症の早期手当ての重要性とは

一番怖いケース

むち打ち症は放置していては絶対に治らない

これは症状が軽度の方に多く見受けられることなのですが、むち打ち症はそのまま放置しておいても自然に治るものだと思っておられる方がいらっしゃいます。

これまでも、人間にはもともと備わっている能力の1つに、自然治癒力があるということをお話ししました。

例えば、転んで膝に擦り傷をつくると、血が出てきますが、数時間もすると血が止まり、数日もすれば元通りに治るのは自然治癒力のおかげです。

そのせいか、自然治癒力のチカラでムチウチ症や腰の痛みも勝手に元通りに治ると思い、放置される方がいらっしゃいます。

ですが、自然治癒と自然放置とでは全く意味合いが違います。

確かに、自覚症状に感知しづらい鈍い痛みであったり、多少のこわばりを感じるくらいの、気にならない程度の痛みであると、つい我慢してしまったり、仕事などの忙しさにかまけてしまって、治療に行くのを怠りがちになってしまいます。

自覚症状が現れるのは、2~3日後から1~2週間後

自覚症状しかし、これまでに何度もお話ししてきたように、ムチウチ症の特徴の一つとして、自覚症状が現れ始めるのは、首に強い衝撃を受けてから通常は2~3日後、遅い場合ですと1~2週間後ということもあります。

ですから、痛みの原因が「首に衝撃を受けたこと」ということ自体を忘れてしまって、肩コリや首コリの一種だと思ってしまうケースも良くあります。

そうなると、もう、治療院に行こうという気持ちすら起こらなくなってしまう場合もあります。

間違った判断をする前に、必ず医療機関で検査と診療を

しかし、実はこうした錯覚が一番怖いケースなのです。

肩コリや首コリだと思い込んでしまい、自己流のマッサージをしてしまったり、巷にあるマッサージ屋さんなどで強めに揉まれてしまったがために、かえって症状を悪化させてしまうということもあるのです。

ですから、過去2週間以内に首への衝撃を受けたことがあったら、早めに専門家の診断を受けて下さい。

無意識に慢性化させてしまったムチウチ症は、自然回復をすることが難しく、原因不明の痛みとして様々な症状に悩まされ続けることになるのです。

だからこそ、交通事故に遭ってしまった場合は、首に衝撃を受けた、受けていないにかかわらず、必ず病院や整形外科での画像検査と、接骨院・整骨院などで診療を受けていただきたくことをお勧めします。

早期の対応が、早期回復への近道

うつ病こうしたことを繰り返しお話しするのは、早い時期に、正しいむち打ち症治療を行っていたら、数ヶ月で完治していたかもしれないのに、それを怠ったがために慢性化してしまったという事例を、私たちも数多く見てきたからなのです。

例えば、間違って「うつ病」と診断されてしまった患者さんの場合は、長い年月、薬を服用し続ける生活を送ることになってしまいました。

それは決して体に良いこととはいえません。

こうしたことにならないためにも、交通事故に遭ってしまいちょっとでも、首への違和感、目まい、頭痛など、ムチウチ症の症状があるのでしたら、ムチウチ症の可能性があります。

その場合は、むち打ち治療協会の認定院に、できるだけ早く、手当てを受けて下さい。それが早期回復への近道となるのです。

当協会の認定院の多くは、こうした交通事故によって日常生活がままならない患者さんに一日でも早く回復して欲しいと願っています。

当協会でご紹介している認定院は、ムチウチ症だけではなく、交通事故によって痛めた、関節や靭帯の痛みにも対応できます。
また自動車保険に関わる知識も豊富ですので、自動車保険に治療費請求でお困りの場合も相談ください

一生懸命に対応させていただきます。

認定院を探す


関連記事

  1. 5つのタイプがある、むちうち症

    実は、むち打ち症には5つのタイプがある! その種類と症状の違いについて解説

  2. Q:スキーやスノボでも、むち打ち症になるの?

  3. むち打ちや全身バランスも調整できる「ふたば根本療法」で早期に回復!

  4. 忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」であるということを!

  5. むち打ち症」は、正しい治療をすれば改善できる!

    治らないなんて思わないで!多くの「むち打ち症」は、正しい治療をすれば改善できる

  6. どんな治療家でも、治る気がない人は治せない

    どんな凄腕な治療家でも治る気がない人は治せない!治る人と治らない人とは

  1. 認定院の施術や検査

    むち打ち治療協会の認定院では、どのような施術や検…

  2. 8割が気づかない⁉レントゲン検査異常なしは油断禁物

    むち打ちの症状、放っておいて大丈夫?〜交通事故後…

  3. ETCカードの挿しっぱなしは使えなくなる

    夏の車内は危険!?ETCカードの思わぬ落とし穴にご注…

  4. お盆や夏休みは、ビギナー運転手に気をつけて!交通…

  5. 病院で治らなかった私が回復できた理由

    「あの痛みが嘘のように…」病院で治らなかった私が回…

  1. 首の痛みや肩こりはこれで解消

    肩こり・首の痛み・むち打ちにも効く!僧帽筋の血行…

  2. たかが「捻挫ぐらい・・・」と、決して軽く見ないこと

    その首の痛みは危険な状況かも。たかが「捻挫ぐらい…

  3. 脳脊髄液減少症治療の権威ドクターと協力関係で早期…

  4. 認定院の施術や検査

    むち打ち治療協会の認定院では、どのような施術や検…

  5. 「むちうち症」を治すには「○○」という気持ちが大切!

  1. 交通事故で保険会社から提示された金額に納得がいか…

  2. 交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!

    交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!保…

  3. 自動車保険

    あなたが加入しているクルマ保険の補償内容を熟知し…

  4. バイク事故なのに保険が使えない!

    バイクの急ブレーキでむち打ちに!絶望の中、私を救…

  5. Q:交通事故のケガの場合、治療費の支払いはどうした…

よく読まれる記事
PR