「あの痛みが嘘のように…」病院で治らなかった私が回復できた理由

病院で治らなかった私が回復できた理由

こんにちは、むち打ち治療協会のミユキです。

今回は【元気になった患者さんの声】シリーズをお届けします。

当協会がご紹介している認定院に通われた患者さんにご協力いただき、どのように回復していったのかをわかりやすくお伝えします。

事故直後の不安な気持ちや治療中の悩み、そして元気を取り戻した今の気持ちまで、同じような状況で悩んでいる方にぜひ知ってほしい内容です。

「私もちゃんと良くなるのかな?」
「治療ってどんな感じなんだろう?」

そんな不安や疑問をお持ちの方が、少しでも安心して前向きになれるきっかけになれば嬉しいです。

病院では治らない!諦めていた私を救ったのは、TAG川越整骨院の”MPF療法”だった!

埼玉県川越市/TAG川越整骨院に通う患者さん

数ヶ月前に赤信号で停車している時に、後ろから追突されてしまい、ケガを負ってしまいました。

事故当初は、特に痛みはなかったのですが、1~2日くらい経ってから首の辺りに痛みを感じるようになったので、いつも行っている病院の整形外科を受診しました。

レントゲンを撮ってもらい、医師の診察を受けたところ、検査の結果、むち打ち症だということが分かり、しばらくその病院に通院することになりました。

「これでもう安心!」かと思いきや、何回通っても少しも痛みは緩和しません。

今日こそは新しい治療をしてもらえるのか!と期待して行くのですが、毎回、簡単な診察と電気治療、そして薬局で薬を受け取っておしまいです。

同じことの繰り返しで、一向に回復の兆しが見えませんでした。

むちうちが治らない不安「このままこの病院に通っているだけで、本当に良くなるのかな…?」

そんな不安が日に日に大きくなり、私は焦りを感じていました。

そこで、「むち打ち症に詳しい医療機関を知りませんか?」と、まわりの人たちに相談してみたんです。

すると、ある方から「川越にTAG川越整骨院という、独自の方法でむち打ち治療をしているところがあるよ」と教えてもらいました。

さっそくGoogleで検索してみると、TAG川越整骨院の情報がたくさん出てきて、その中で「むち打ち治療協会」のホームページにもたどり着きました。

“一般社団法人の認定院”という安心感が、もう治らないかもしれない…と諦めかけていた私の背中を、そっと押してくれました。まさに、光が差したような気持ちでした。

さっそく電話で予約を取り、治療を受けに行きました。

棚澤先生の施術は、それまで病院で受けていた治療とはまったく違いました。

まず最初に、私の話を丁寧に聞いてくれたことに驚きました。

なかなか良くならない痛みのことはもちろん、治療が長引いていることで不安になっていた費用のことまで、痛み以外の悩みにも耳を傾けてくださったんです。

そのうえで、今後の回復までの見通しや治療プランをしっかり説明していただき、納得したうえで治療がスタートしました。

治療は、院独自の「MPF療法」で、痛みの原因となっていた筋肉のコリ(筋硬結)に的確にアプローチできるそうです。

それを私の症状に合わせた、オーダーメイドの施術をしていただきました。

“MPF療法”は、見た目はマッサージや整体に似ているかもしれませんが、MPF療法はもっと深い筋肉(インナーマッスル)までアプローチしていきます。表面の筋肉だけでなく、体の奥にあるコリや緊張をゆるめることで、痛みの原因、身体のゆがみ、動きの悪さ(機能不全)を根本から整えていくのが特徴です。

TAG川越整骨院 施術風景さらに、手技だけでは届きにくい深い部分の筋肉には、「マグスティム200」という磁気治療器を使って治療していただきました。(あとから知ったのですが、この機器は県内ではここだけにしか導入されていないそうです!

”マグスティム療法“とは、磁気治療装置を用いることで、骨や脂肪の影響を受けずに深部の神経構造まで、非侵襲的に痛みを伴わないで刺激することが可能な医療器。ただ、とても高価なため導入されている院は少なく、県内ではTAG川越整骨院のみとなる。

こうして、MPF療法とマグスティム200を組み合わせた治療を受けることで、病院に何ヶ月も通っても良くならなかった私の痛みが、ウソのようにすっかり改善されたんです。

本当に、諦めずに相談してみてよかったと思っています。

院内の壁には、患者さんから寄せられた「喜びの声」がたくさん貼られていて、私だけでなく、多くの方がこちらで元気を取り戻していることが伝わってきました。

実際に治療を受けてみて、それも納得です。

もし私のように、他の医療機関で毎回同じような治療ばかり受けていて、「このままじゃ良くならないかも…」と不安や諦めを感じている方がいらっしゃったら、ぜひ一度「TAG川越整骨院」に相談してみてください。

きっと、前向きな一歩が踏み出せるはずです。

患者さんが通われた接骨院

TAG川越整骨院 《院長》棚澤政勝
TAG川越整骨院 棚澤院長

「原因がわからない痛み」に、手の感覚でしっかりアプローチします。

私たちは、“触れるレントゲン”とも言える繊細な手技で、痛みの本当の原因を見つけ出します。そのうえで、お一人おひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行い、MPF療法(筋肉のリハビリ)や東洋医学的アプローチを取り入れながら、根本からの改善を目指します。

特に交通事故治療に関しては、これまで50万人以上の豊富な実績があり、多くの方が元気を取り戻しています。

治療だけでなく、事故後の不安や保険会社とのやりとりなど、専門的な知識と経験を持ったスタッフがトータルでサポートいたします。

「こんなことで相談していいのかな?」ということでも、どうぞお気軽にご相談ください。
交通事故治療のプロが、あなたの力になります。

TAG川越整骨院の詳細はコチラ


関連記事

  1. 突然の追突事故。そして治療費打ち切り。すべて院長のアドバイスで治療が続けられてた

    突然の追突事故。そして治療費打ち切り。すべて院長のアドバイスで治療が続けられてた

  2. 自転車で走行中

    自転車の交通事故で、動かすこともできなかった脚(足)が大きく回復!

  3. むち打ちや全身バランスも調整できる「ふたば根本療法」で早期に回復!

  4. 頑張る女性

    病院の治療では取れなかった激しい痛みが、黒川先生の施術で通院初日から楽になった!

  5. むち打ちと保険会社との対応に苦しんでいた時、大亀谷しみず接骨院の治療とアドバイスで心身ともに回復!

  6. ドライバー

    渋滞中の高速道路で、突然の追突事故でムチウチに!でも福森院長のおかげで元気な身体に戻りました

  1. 病院で治らなかった私が回復できた理由

    「あの痛みが嘘のように…」病院で治らなかった私が回…

  2. 治療院選びで失敗しないコツ

    交通事故後で後悔しないために知ってほしい。選んで…

  3. 子供のむち打ちには大人と違う?

    Q:子供でも、むち打ち症になるの?注意しておきた…

  4. 認定院の治療費は?

    Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいの…

  5. バイク事故なのに保険が使えない!

    バイクの急ブレーキでむち打ちに!絶望の中、私を救…

  1. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

  2. 一番怖いケース

    交通事故による、むち打ち症の早期手当ての重要性とは

  3. 首の痛みや肩こりはこれで解消

    肩こり・首の痛み・むち打ちにも効く!僧帽筋の血行…

  4. 首のレントゲン

    首(頸部)が果たしている重要な役割

  5. 女性

    悩まされ続けた肩の痛みは、交通事故の衝突が原因だ…

  1. 知らないとアブナイ⁉交通事故に遭ってしまった時にや…

  2. 交通事故による慰謝料の計算方法について分かりやす…

  3. 交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!

    交通事故の示談交渉は素人では太刀打ちできない!保…

  4. 自由診療と健康保険診療どっち

    なんで自由診療と健康保険診療ではここまで大きく違…

  5. 義務

    もし交通事故に遭ってしまった場合、警察への報告は…

よく読まれる記事
PR