少しでも交通事故で体のお悩みを抱えている方のお力になりたい
交通事故によるお怪我は19:00 まで受付しています
新型コロナウイルス対策も念入りに取り組みしています

大亀谷しみず接骨院 -京都府伏見区-

診療時間場所写真患者の声予約施術や検査

新型コロナウイルス対策実施院

清水院長からのご挨拶

当院では、患者さんの「治る」力を最大限に引き出し、「健康」でい続けるためケアを行っております。
当院が用いている「ADIO療法」は交通事故を起因とする症状の原因にフォーカスするために、筋肉、関節だけではなく脊椎の中を通る神経機能の状態にも着目しています。
脳から全力で「治る」指令が出ることで、痛めている部位に治癒力が促進し、症状が1日でも早く快方に向かうのです。
その為に毎回、問診、温度検査、触診、レントゲン分析などを経たうえでの施術を行い、加えて治癒を助けるために何を食べて、なにを食べない方がいいのかなどの栄養指導やエクササイズ指導、日常生活でのアドバイスを患者さんに合った方法でお伝えしています。
適切な治療と頻度も大切ですが、治療はあくまできっかけで、実は日常生活での過ごし方の方が治る為にはとても「重要」なのです。
2500年前、医聖ヒポクラテス」は「人は生まれながら100人の名医(自然治癒力)持っている」と言っています。そしてそのチカラは例外なく全ての人が平等に持っているのです。
少しでも多くの交通事故が元で体のお悩みを抱えている方のお力になりたい、交通事故前以上の体の状態に持って行けるよう当院では最大現サポートさせていただきます!>>院長のプロフィールこちら

写真一覧

※画像はタップ(クリック)で拡大できます

ここに自信があり!

ADIO療法
体に抱えるあらゆる症状や痛みにはかならず原因が存在します。
「原因」があるから「結果」(ここでは症状や痛み)があるので、当院オリジナルの「ADIO療法」は、多種多様な体のお悩み小さいお子さんから、おじいちゃん・おばあちゃんはもちろん「ファミリーケア」を推奨しています!
自分が治って健康を取り戻しても、家族の方が元気でないと本物の健康とは呼べないですよね?
勉強・スポーツ・育児・仕事など様々なシーンで活躍される皆様の健康を当院は全力でサポートします。

患者さんの体験談

むち打ちと保険会社との対応に苦しんでいた時、大亀谷しみず接骨院の治療とアドバイスで心身ともに回復!追突事故から回復した女性

自動車事故のニュースは良くテレビで見ますが、まさか、この自分がその当事者になろうとは夢にも思いませんでした。

その日は、仕事帰りで信号で停止していました。

そしたら当然「ドン!」という音と共に車が大きく揺れました。後ろから追突されたのです。

幸い痛みも感じず、意識もしっかりしていたので、すぐに警察に電話をしました。

その後、保険会社、そして車を購入したトヨタ自動車販売店の担当の方にも連絡を入れました。

今から考えると、このトヨタの担当者の方に連絡をしておいたことが、事故のケガから立ち直るためにどれほど助けになったことかと・・・体験談の続きはコチラから

診療時間
9:00~12:00
15:30~20:00
※最終受付は19:00
※完全予約制

場所

JR奈良線「JR藤森駅」より徒歩12分
院の前に2台駐車できます

情報
院名 大亀谷しみず接骨院
院長 清水 友浩
電話 075-200-6124
※「むち打ち治療協会のHPを見て」とお伝えいただくと専門弁護士との相談が無料
予約 電話での予約はコチラ
LINEでの予約はコチラ
メールでの予約はコチラ
※完全予約制
住所 京都府京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町590-5
駐車場 院の前に2台駐車できます
最寄駅 JR奈良線「JR藤森駅」より徒歩12分
支払い方法 現金、その他
※自賠責保険適応の場合は負担なし
院のHP https://adiolifechiro.com/
facebook 大亀谷しみず接骨院 facebook
対応する症状 むちうち、その他 各症状
設備・機器 患者さんにとって清潔で心地いい空間を心がけております。
施術者のプロフィール

僕は日本で産まれ、幼少期は海外(シンガポール)で過ごしました!
暖かい国で育ったせいか、B型のせいか性格はのんびりしています(笑)
実は、僕もスポーツでたくさんのケガを経験しそのたびに治療院で治して頂きました。
大人になってからは、だんだんと太っていきとても健康とは言えない体でしたが、体について学び、どうしたら人は早く治り健康な生活を手に入れることが出来るのかと考えていくうちに様々な出会いやご縁のおかげで自分自身がまず健康になる事に気づきました。
ランニングを毎日早朝スタートし80キロあった体重が1年で64キロに。今でもランニングは歯磨き感覚で続け年間1500キロ以上は走っています!
インドアな性格が、体の治るチカラを知ったときにスイッチが入ったようにアウトドア派に転換していきました(笑)
ランニングに始まり、バレーボールにスキー、ロングドライブなどしたいことが山ほどあります!
当院にご来院頂きましたら、ぜひ僕のエネルギーもお持ち帰り下さい。
-経歴-
平成19年 柔道整復師免許取得 4年間接骨院で修業し
平成23年4月 開業
-その他の資格-
同時に子どもからお年寄りに対応した、正統カイロプラクティックを学び習得し現在に至る。
平成29年4月には小規模保育園を仲間とスタートさせ現在園長職も拝命しています。

 

他の方がご覧になっています

  1. 永田東洋鍼灸整骨院 -京都市伏見区-

  1. 初心者必見!これでガソリン代を節約成功!燃費を高める7つの方法と…

  2. Q:交通事故によるケガの場合、健康保険は使えますか?

  3. 「停止禁止部分」 の交通ルール知ってる?

  4. Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいのですか?

  5. 前の事故の時の、整形外科での苦い治療経験から 今度は自分で探して…

  1. 前の事故の時の、整形外科での苦い治療経験から 今度は自分で探して…

  2. 女性

    悩まされ続けた肩の痛みは、交通事故の衝突が原因だった!

  3. ドライバー

    渋滞中の高速道路で、突然の追突事故でムチウチに!でも福森院長の…

  4. 一番怖いケース

    交通事故による、むち打ち症の早期手当ての重要性とは

  5. 自然治癒力で回復力を早める接骨院・整骨院の技術(施術)

  1. Q:交通事故によるケガの場合、健康保険は使えますか?

  2. Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいのですか?

  3. Q:交通事故のケガの場合、治療費の支払いはどうしたらいいの?

  4. 自動車保険

    あなたが加入しているクルマ保険の補償内容を熟知していますか?

  5. 治療費の打ち切りとは⁉自動車の保険はいつまでも面倒をみてくれない…