むち打ちや全身バランスも調整できる「ふたば根本療法」で早期に回復!

こんにちは!むち打ち治療協会の広報担当のナオルです!

交通事故のような第三者の不法行為によって負わされてしまった「むちうち症」や「ケガ(損傷)」の治療は、想定している以上に時間が掛かる事がしばしばあります。

それは他人まかせで選んでいることも大きな原因なのです。

ですから早期回復のためにも、自分のケガに適している施術や経験がある治療院を選んで治療することが大切です。

そして気になるのが、「実際に患者さんはどのようにして治療院を見つけて、健康な身体へと回復されたのか?」という事だと思います。

そこで今回は、むち打ち治療協会の認定院で実際に治療を受けて元気になられた患者さんの体験談をお話させていただきます。

「どんな治療院で」、「どんな施術を選んだら良いのか」など迷っておられる方がいらっしゃいましたら参考にしていただければ幸いです。

全身のバランスを調整する「ふたば根本療法」で、早期の回復、職場復帰がかなえられた!

愛知県豊橋市/ふたば鍼灸接骨に通院された患者さん・20代女性

買い物帰りの帰宅じに交通事故に遭いました。

その交通事故で、目まいやダルサ、たまに首の激痛がでるようになりました。

診断は、”むち打ち症”でした。

回復させるために、数ヶ月近くの病院に通いましたが、毎回飲み薬とシップ薬を渡されるだけで、一向に回復の兆しが見えてきませんでした。

目まいやダルサ、痛みなどがあまり変わっていないことを医師に告げましたが、レントゲンの画像にも異常が見られないため、これといった治療手段がなかったのかも知れません。

ぜんぜん良くならないのため、心配になって、色々調べてみたり人に相談したりすると、むち打ち症は普通のケガとは違い、衝突時の衝撃で全身が鞭のようにしなり、筋肉や関節、神経などを痛めてしまうケガだと知りました。

また、脳脊髄液の循環が乱れることで頭痛・気持ち悪さ・睡眠障害などの自律神経の障害も起こりやすいそうで、このまま今通っている病院でキチンとしたリハビリもしないままに、治療を終えてしまったらどうなるのだろうと思いました。

「もしかしたら傷ついたところ(組織)は治らず、後遺症として痛みなどの症状が残りやすくなってしまうのではないか?」という不安にかられてきました。

そんな時でした。

知り合いの方から「ふたば接骨院」のことを聞いたのは…。

早速検索をしたら、”むち打ち治療協会の認定院”、と書かれいたので、「ここなら良くなるかも!」と思い連絡したのです。

そして、実際に受診してみたら、驚くことばかりでした。

まず、丁寧なカウンセリング、触診や動きの確認などで、負傷した部位や身体全体の状態をしっかり確認してもらえたことです。

また、交通事故によるケガ(ムチウチ症)は、「とてもデリケートなものだということで、病院のようなスタンダードな手当てだけでは改善が厳しい」と説明を受け、私は現状を照らし合わせて納得しました。

その後の説明で、ふたば接骨院さんでは、受傷初期から治療終了まで、私のその時の状態に合わせたオーダーメイドの交通事故専門の施術メニューを提案してくれました。

驚いたのは、むち打ち症なので首だけのケガだと思っていましたが、首だけでなく骨盤から背骨全体に衝撃が加わっているので、全身のズレや歪みも出ていた事です。

スタッフの説明では、交通事故専門の施術にも応用している「ふたば根本療法」は、むち打ち症での首の施術だけでなく、交通事故の衝撃で乱れた、背骨×骨盤×筋肉・筋膜などの全身のバランスを調整しできるため、私のようなダルイ、目まいなどの症状に対するアプローチもできるとのことです。
ふたば接骨院 施術
実際、痛めている部位だけでなく、身体全体の調整もしていただきました。

おかげ様で思っていたより早く回復できたことで、職場にも早期復帰することができたのは嬉しかったです。

私のように、今のリハビリに満足されていない方、症状がなかなか取れない方、不安を抱えている方は、ぜひ一度「ふたば接骨院」にご相談されることをおすすめしたいです。

ふたば接骨院の皆さん、ありがとうございました。

患者さんが通った接骨院


ふたば接骨院 田中院長
【院長からのメッセージ】
「むち打ち症」というのは車の衝突という強い外力による損傷の為、「肩こり」「寝違え」などより痛みや損傷の程度が高度となる事が多い様です。
その為、当院では本来自費となる治療法も含め患者様の症状に合わせたオーダーメイドの治療を提供し早期回復のお手伝いをさせて頂いております。これにより患者様の治療内容に対する不安やストレスを無くしケガの回復に専念して頂いています。スタッフ一同、全力でサポートいたします。

ふたば接骨院の詳細はコチラから


関連記事

  1. たかが「捻挫ぐらい・・・」と、決して軽く見ないこと

    その首の痛みは危険な状況かも。たかが「捻挫ぐらい・・・」と、決して軽く見てはならい

  2. 男性 患者さん

    突然の追突事故。そして治療費打ち切り。すべて院長のアドバイスで治療が続けられてた

  3. 首のレントゲン

    首(頸部)が果たしている重要な役割

  4. 行動を少し変えるだけで、回復力を上がって、やりたい事ができる!

  5. 整形外科と接骨院の違いとは

    病院と接骨院(整骨院)の違いとは⁉治療機関にはそれぞれの役目がある!

  6. 前の事故の時の、整形外科での苦い治療経験から 今度は自分で探して最良の治療院に出会うことができた!

  1. 男性 患者さん

    突然の追突事故。そして治療費打ち切り。すべて院長…

  2. 初心者マークの本当の力

    初心者マーク(若葉マーク)を貼る位置とは?いつま…

  3. 交通事故に遭ったけど「痛みがないから大丈夫!」はキケンです!

    交通事故に遭ったけど「痛みがないから大丈夫!」は…

  4. はじめてご利用される方へ むち打ち治療協会

    むち打ち治療協会の認定院を初めてご利用される方へ

  5. 交通事故に遭った時にやってはいけないこと3選!

    交通事故に遭ったときに「やってはいけないこと」3…

  1. 忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」…

  2. 病院と接骨院は併用が理想

    病院や整形外科と、接骨院(整骨院)なら重複診療が…

  3. 病院・整形外科と、柔道整復師の施術は、ここが違う!

    「むち打ち」の治療専門家と言えるのは、どんな人な…

  4. 知らないとアブナイ⁉交通事故に遭ってしまった時にや…

  5. バイクで走行中していたらむち打ち症に

    バイクの急ブレーキで、むち打ち症状に!どの病院や…

  1. Q:交通事故後の治療費の支払いは、どうしたらいいの…

  2. 治療家をご紹介いただけませんでしょうか。

    あなたの信頼できる治療院をご紹介ください

  3. 義務

    もし交通事故に遭ってしまった場合、警察への報告は…

  4. 自由診療と健康保険診療どっち

    なんで自由診療と健康保険診療ではここまで大きく違…

  5. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

よく読まれる記事

PR