棚澤院長よりご挨拶
交通事故で来院される方には、レントゲンで見ても何も異常は見られないが、ご本人はとてもお辛い症状をかかえられているというケースを多く見受けます。
そのような方は、病院でも痛みの原因が分からず、痛み止めや湿布などの対処療法的な処置しか施せず、症状が長引いてしまう事があります。
交通事故での身体の不調は、なかなか周囲の人に理解してもらえない事が多く精神的にもお辛いことと思います。
.
私たちの特徴は、手による“触れるレントゲン”で痛みの原因を見付けて、その症状によりオーダー メイドでMPF療法(筋肉リハビリ)や東洋医学的なアプローチで根本改善を目指していくところです。
.
交通事故治療に特化しており、治療実績は今まで50万人以上。
治療以外にも交通事故後の対応から保険会社との交渉など、お困りのことがございましたら、交通事故治療のプロが集まる当院へお気軽にご相談ください。>>院長のプロフィールこちら
写真一覧
ここに自信があり!
《県内はココだけ!》🔹MPF療法とは?
MPF療法は、Muscle(筋肉)、Pressure(圧迫)、Friction(摩擦)の頭文字をとったもので、固くなった筋肉に手で適切な刺激を加えることで、血行が改善し、痛みの元から整えていくのが特徴です。
見た目はマッサージや整体に似ているかもしれませんが、MPF療法はもっと深い筋肉(インナーマッスル)までアプローチしていきます。
.
こんな方におすすめ
・首や肩のコリ・痛み
・腰痛やしびれ
・交通事故のあとから続く不調 など
当院では、一人ひとりの状態に合わせて、やさしく丁寧に施術しています。
気になる症状があれば、お気軽にご相談ください
自転車事故で、動かせなかった足が大きく回復!
自転車での帰り道。いつもと変わらぬ午後のひとときが、一瞬で一変しました。
突然、車が目の前で右折。「ガツーン!」という衝撃とともに、私は地面に投げ出され、下半身に強い痛みが…。
慌てて病院に行ったあと、私は“ある整骨院”へ向かいました。
それは、交通事故のケガで悩んでいた知人が「劇的によくなった」と話していた、あの場所。体験談の続きはコチラから
病院では治らない!諦めていた私を救ったのは、TAG川越整骨院の”MPF療法”だった!
赤信号で停車中、突然の追突。
事故直後は大したことがないと思っていたのに、数日後から首に痛みが…。「むち打ち症」と診断され、整形外科に通う日々が始まりました。
でも、何度通っても、治療内容は同じ。薬と電気治療だけで、痛みは一向に改善せず…。
「このままで本当に良くなるの?」そんな不安が頭から離れず、焦りだけが募っていきました。
そんなとき、思い切って周囲に相談してみたところ、“希望の光”があったんです。体験談の続きはコチラから
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ▲ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ▲ |
▲祝日は、8:30~16:00 ※予約優先となります |
場所
川越市駅より 徒歩5分
本川越駅より 徒歩7分
情報
院名 | TAG川越整骨院 |
院長 | 棚澤 政勝 |
電話 | 049-226-3912 電話する 「むち打ち協会のHP見た」と言うと、弁護士相談が無料! |
予約 | 電話での予約はコチラ メールでの予約はコチラ ※予約優先となります |
住所 | 埼玉県川越市六軒町1-14-2 |
駐車場 | 7台有り |
最寄駅 | 川越市駅より 徒歩5分 本川越駅より 徒歩7分 |
支払い方法 | 現金、カード、その他 ※自賠責保険適応の場合は負担なし |
院のHP | TAG川越整骨院 公式HP |
院の交通事故HP | 交通事故HP |
対応する症状 | むちうち、肩こり、五十肩、首の痛み、顎関節症、外反母趾、腰痛、ぎっくり腰、股関節痛、腰痛、変形 性膝関節症、寝違い、しびれ、突き指、坐骨神経痛、スポーツ障害、ヘルニア、分離症、すべ り症、打撲、靭帯損傷、脊柱管狭窄症、骨折、脱臼、捻挫、交通事故、頭痛、便秘、冷え性、 O 脚、猫背、腱鞘炎 |
設備・機器 | 干渉波、低周波、極超短波、超音波、ライザー、マグスティム、牽引、EMS、赤灯、高周波、ウォーターサーバー、漫画、雑誌は沢山あります |
施術者のプロフィール
はじめまして。TAG川越整骨院の院長 棚澤と申します。
私は、小学校から柔道を習っていて怪我を沢山しました。(骨折3回、脱臼2回、靭帯損傷、捻挫等)その怪我から治してもらった感謝と現役時代、怪我からの復帰はとても苦労しました。その苦労の経験を道場の教え子に伝えていく中でとても喜ばれました。その経験から怪我や痛みで困っている方に自分が出来る事で力になりたいと思い始めました。
.
現在沢山の患者さんを診させて頂いた中で出会ってご縁のあった患者さんに対して関われた事で元気に笑顔になり喜んでもらい出会えて良かったと思って頂ける様に今後も行っていきたいと思います。