飯島院長よりご挨拶
院長の飯島寿徳と申します。
当院は、長野県で初めて協会より交通事故・むち打ち症専門治療院として認可を受けました。
交通事故は、体だけでなく精神的にも強いショックを受けます。私自身も、経験がありますのでよくわかります。
患者様を救うため、チーム寿徳堂一丸となって治療致します。
また、必要に応じて提携病院や法律家の先生もご紹介できます。治療後のサポートも万全です。どうぞお気軽にご相談下さい。
【寿徳堂の由来】
「御縁した患者様が、与えられた天寿を元気にまっとうできるよう、診療を通して徳を積ませていただく。」という使命感を込めて「寿徳堂」と名付けました。
【寿徳堂の理念】
「患者様に納得・安心・安全を提供し、患者様からは信頼を頂ける地域医療を目指します」
【治療理念:オンリーワン治療】
・患者様の個性を尊重し、お一人お一人に治療計画を提案します。・「治療方法、内容、費用、時間、通院間隔」をご相談してまいります。・オンリーワン治療を通して、患者様の自己実現に寄与します。>>院長のプロフィールこちら
写真一覧
ここに自信があり!
<2本柱の治療>
主に当院では、交通事故・むち打ちの患者様に対して、次の2本柱で治療に当たっております。
①筋肉へのアプローチ・・・鍼灸治療・寿徳堂指圧・理学療法
②関節へのアプローチ・・・関節整体AKA
また、当院は首痛・腰痛・関節痛の治療は勿論のこと、鍼灸による自律神経失調症・内科疾患の治療も得意としています。患者様の数だけ様々な治療方法があると考えます。
私どもは心をこめて治療させて頂き、患者様の体の治癒力を最大限引き出すように致します。
皆様のかかりつけ治療院として、是非「寿徳堂」をご活用下さい。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
10:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
10:00~17:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ | ○ |
※(月)~(土)19:30~最終受け付け ※(日)(祝日)17:00~最終受け付け ※定休日なし ※完全予約制 |
場所
上田駅から2㎞ 徒歩30分 自転車15分 車5分
無料駐車場8台完備
情報
院名 | 寿徳堂 秋和鍼灸整骨院 |
院長 | 飯島 寿徳 |
電話 | 0268-23-8137 ※「むち打ち治療協会のHPを見て」とお伝えいただくと専門弁護士との相談が無料! |
予約 | 電話での予約はコチラ オンラインで予約 ※当院は予約制です。予約をお取り下さいますようお願い致します。 |
住所 | 長野県上田市秋和542-1 |
駐車場 | 無料駐車場8台完備 |
最寄駅 | 上田駅から2㎞ 徒歩30分 自転車15分 車5分 |
支払い方法 | 現金、その他 ※自賠責保険適応の場合は負担なし |
院のHP | https://jutokudo.com |
院の交通事故HP | https://jutokudo.com/accident.html |
対応する症状 | 各種保険取り扱い・交通事故・労災・生活保護・鍼灸・指圧・骨盤整体・顎関節頭蓋整体・電気療法 むちうち・骨折・脱臼・打撲・捻挫・打撲・挫傷・関節の痛み・スポーツ障害・自律神経失調症・内科疾患 |
設備・機器 | 設備:抗酸化住宅設計、AED除細動器、車いす用スロープ・全面バリアフリー、床暖房完備、抗菌スリッパ、ミネラルウォーターサーバー、無料駐車場8台完備 機器:最新自動牽引器、干渉波、マイクロ波、超音波、赤外線、パルス |
施術者のプロフィール
【一言】
開業から変わらないこととして、目の前の患者様に今できることを一生懸命やる。コツコツ(骨骨)と日々積み重ねていきたいと思います。
-経歴-
長野県上田市に生まれ、地元の塩尻小・2中・染谷高校卒業後上京。文教大学卒業。
(学)呉竹学園 東京医療専門学校 鍼灸マッサージ科、柔道整復科卒業。
東京に於いて卒後研修修了
上海中医薬大学留学 人体解剖・鍼灸課程修了
整形外科、鍼灸整骨院、マッサージ専門院を経て、
平成20年08月 寿徳堂秋和鍼灸整骨院開業(長野県上田市)
-保持資格-
厚生労働大臣認定国家資格
はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師、柔道整復師
(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団東京都老人総合研究所認定介護予防運動指導員
(財)スポーツ会館認定 スポーツケアトレーナー
全国柔整鍼灸協同組合認定 カイロプラクティックandオステオパシー研究会認定 カイロプラクティック課程修了
(有)田中鍼灸指圧治療院認定 鍼温灸・AKA・経絡按摩課程修了
・日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業 認定カイロプラクター 小倉毅先生(米国公認医師カイロプラクティックドクター 東北大学医学博士)に師事 骨盤の歪みを整え全身の自己回復力・自然治癒力を高める『院長整体』担当)
講習会でAKA(関節運動学的アプローチ)・トリガーポイント療法を学び、認定指導員となる。
-スポーツトレーナー経験-
・平成19年7月ISAFセーリング世界選手権ポルトガル大会
・平成20年1月ISAFセーリング世界選手権オーストラリア大会(北京五輪選考レース)
関東自動車工業(株)セーリングチーム専属トレーナーとして、セーリング470級/47er級/ウインドサーフィンRS:X級に帯同
・同年9月 秋田国体セーリング競技スポーツトレーナーとして帯同
-もっと詳しく-
好きなこと:温泉・猫・ラジオ・冷えたビール・そば