協会概要

正式名称 一般社団法人むち打ち治療協会
設立 2008年7月
運営統括責任者 砂田 龍人
所在地
東京都中央区銀座1-22-11
活動内容 ・むち打ち症、交通事故のお怪我で悩む患者さまの早期回復を目的とした治療家のご紹介
・第三者機関の立場での、信頼できる治療家の認定
・患者さまに対する法律関係のサポートの提供
・(財)交通遺児育英会との募金活動
・脳脊髄液減少症の啓発活動をはじめとした社会貢献活動
・交通事故の抑制運動

商標登録

ロゴの由来 人の頭、首、肩に手を当てている様子を、生命の根源である大地の上に凛と 聳え立つ大樹に見立てました。それを包含するのは地球です。 日本、血液、治療を連想させる温もりのある赤で表現しています。
登録番号 登録第5370856号(ロゴ)
登録第5370855号(協会名称)
商標登録証 一般社団法人むち打ち治療協会 ロゴの商標登録一般社団法人むち打ち治療協会 ネーム商標登録

 

  1. 認定院の施術や検査

    むち打ち治療協会の認定院では、どのような施術や検…

  2. 8割が気づかない⁉レントゲン検査異常なしは油断禁物

    むち打ちの症状、放っておいて大丈夫?〜交通事故後…

  3. ETCカードの挿しっぱなしは使えなくなる

    夏の車内は危険!?ETCカードの思わぬ落とし穴にご注…

  4. お盆や夏休みは、ビギナー運転手に気をつけて!交通…

  5. 病院で治らなかった私が回復できた理由

    「あの痛みが嘘のように…」病院で治らなかった私が回…

  1. 行動を少し変えるだけで、回復力を上がって、やりた…

  2. そもそも「むち打ち症」とは?

  3. 首の痛みや肩こりはこれで解消

    肩こり・首の痛み・むち打ちにも効く!僧帽筋の血行…

  4. 病院と接骨院は併用が理想

    病院や整形外科と、接骨院(整骨院)なら重複診療が…

  5. 忘れないで。一番大切なものは、自分自身の「健康」…

  1. 治療費の打ち切りとは⁉自動車の保険はいつまでも面倒…

  2. 自由診療と健康保険診療どっち

    なんで自由診療と健康保険診療ではここまで大きく違…

  3. 自賠責保険と任意保険の違い

  4. なぜ、むち打ち症の治療専門家が必要なの⁉交通事故の…

  5. 交通事故による慰謝料の計算方法について分かりやす…

よく読まれる記事
PR